K– category –
-
アップルミントに花が咲いた(^o^)、鶴の湯温泉の蓮は2週間遅かった。
■アップルミントに花が咲いた(^o^)、鶴の湯温泉の蓮は2週間遅かった。 ▼庭のアップルミントに花が咲いた。初めて見た アップルミントの花20120908_145350 posted by (C)ミント専門官 ▼蟻が働いている。が、自分は休暇中 あり20120908_145434 posted by (C... -
道の駅StampLarry(15/114)「大樹」,「忠類」,「更別」,(18/)「中札内」■「紫竹ガーデン」帯広市美栄町 一戸建てが、なんと4万8千円!■「六花亭 六花の森」河西郡中札内村常盤西3線
15/114駅目「コスモール大樹」#075 20120826_140300 ▼ 20120826_140344 posted by (C)ミント専門官 16駅目「忠類」#009 20120826_141600 ▼一所懸命だろうに... 20120826_141618 posted by (C)ミント専門官 17駅目「さらべつ」#064 20120826_143000 ▼PiP... -
道の駅StampLarry(11/114)「鹿追」,(12/)「瓜幕」■道の駅StampLarry(13/114)「士幌」,(14/)「幕別」■インデアンカレー「インデアン」帯広市
▼今日の庭 20120825_134456 posted by (C)ミント専門官 ▼ 20120825_134525 posted by (C)ミント専門官 11/114駅目082_しかおい 20120825_160400 ▼ 20120825_160434 posted by (C)ミント専門官 12駅目「うりまく」#092 20120825_162100 ▼ 20120825_162149 p... -
「百合が原公園」札幌市北区■道の駅StampLarry(10/114)「新篠津」■「ゆにガーデン」と「鶴の湯温泉」
母親の希望で「百合が原公園」へ 途中BMWに寄り「BMW マイレージアップ・キャンペーン 2012」に登録。 ▼二年前に来たときは、こんな感じ 「百合が原公園(ゆりがはらこうえん)札幌市北区 - ATOK … - 楽天ブログ ▼そして、今回は?(あえて写... -
夜のゆにガーデン!! リナリアフェスタ
リナリアフェスタ期間中の6月23日(土)~7月16日(月)は、21:00まで夜間延長営業▼芝生広場内のリナリアをライトアップ!幻想的な景観が広がります。 20120707_200758 posted by (C)ミント専門官 膝痛い。 20120707_200440 -
道の駅StampLarry(8/114)「新冠」,(9/)「三石」
▼今日の庭 20120603_114856 posted by (C)ミント専門官 ▼ 20120603_114917 posted by (C)ミント専門官 ▼ 20120603_114929 posted by (C)ミント専門官 8駅目「サラブレッドロード新冠」#043 20120603_130500 ▼やはり母親は、花を買った。 20120603_130559 p... -
道の駅StampLarry(3/114)「三笠」,(4/)「奈井江」,(5/)「滝川」、江部乙郊外菜の花畑,道の駅StampLarry(6/114)「芦別」、南大夕張駅跡,道の駅StampLarry(7/114)「夕張」
■道の駅StampLarry(3/114)「三笠」,(4/)「奈井江」,(5/)「滝川」 テレビで放送された菜の花畑を探しに行った。 3駅目「三笠 」#001 20120526_142000 ▼石炭 20120526_142027 posted by (C)ミント専門官 4駅目「ハウスヤルビ奈井江」#026 2012... -
「滝野すずらん丘陵公園」チューリップ/今年1回目いってみた。
今年1回目いってみた! 北海道唯一の国営公園。 ▼一昨年は合計4回来た。 今日は、午前11時に苫小牧を出発。支笏湖経由 ▼まだ、つぼみ 20120518_125940 posted by (C)ミント専門官 ▼黄色 20120518_125454 posted by (C)ミント専門官 ▼紫色 20120518_1301... -
「ゆにガーデン」 桜祭りに桜無し(>_<)、道の駅StampLarry(2/114)「マオイの丘公園」
「ゆにガーデン」 桜祭りに桜無し(>_<) ◆前年度 あらすじ?◆ 「ゆにガーデン」 #3 ~年間パスポート~...(2011/09/21) 「ゆにガーデン」 2011#2 ... (2011/07/30) 雨降りの「ゆにガーデン」 ... (2011/07/16) ▼今年度1回目の「ゆにガーデ... -
「サックルズファーム」北海道勇払郡安平町早来、道の駅スタンプラリーSeason3|開始 道の駅StampLarry(1/114)「ウトナイ湖」~2012年版スタンプ帳は3度目の挑戦!
「サックルズファーム」北海道勇払郡安平町早来 花と緑の直売所、北海道勇払郡安平町早来にある「サックルズファーム」 ▼混雑 20120429_105528 posted by (C)ミント専門官 ▼温室内 20120429_111658 posted by (C)ミント専門官 20120429_112017 20120429_11... -
室蘭「地球岬」の日の出、いまさん(-_-)
朝、4時50分に母親を起こして室蘭の「地球岬」へ 苫小牧は、雪が積もって完全に曇り。室蘭は天気予報によると晴れらしいが...日の出時刻は、7時10分ぐらい。大晦日に新しいデジカメを母親に買ったが、忘れたそうだ (-"- ) ムスッ! ▼母恋の山腹から... -
今日の朝ご飯「ぷらっと 苫小牧」 (2)
▼自宅の付近は、鳥が多い。カラスではないね(^_^;) 20111010_095303 posted by (C)ミント専門官 「ぷらっと 苫小牧」へ ▼入口にシシャモが干してあった。 20111010_102155 posted by (C)ミント専門官 ▼「みなと寿し」 20111010_102424 posted by (C)... -
Ecomuseum_StampLarry(#6)「登別パークサービスセンター」
▼R276美笛峠 天気が良いから車、オートバイ、チャリが多い! 20111009_112328 posted by (C)ミント専門官 ▼オロフレ峠の展望台 曾ては、峠の頂上だが道路が崩れて通り抜けられない。 現在はバイパス化されている。※この写真には位置情報が付加してあ... -
「滝野すずらん丘陵公園」コスモス/今年2回目いってみた! 北海道唯一の国営公園
コスモスはどうだろうか?今年2回目いってみた! 北海道唯一の国営公園。▼前回のチューリップは、天気も良くて良かったが…「滝野すずらん丘陵公園」6月4日・5日 中央口の屋上か… 20110605_100924 posted by (C)ミント専門官▼昨年(平成22年)は合計4... -
「ゆにガーデン」 #3~年間パスポート~■道の駅StampLarry(112/112)「ウトナイ湖」【祝】コンプリート
■「ゆにガーデン」 #3~年間パスポート~ ◆あらすじ?◆「ゆにガーデン」 2011#2 … (2011/07/30) 雨降りの「ゆにガーデン」(2011/07/16) ▼今年度3回目の「ゆにガーデン」 20110921_145352 posted by (C)ミント専門官 ▼花畑が茶色い(T_T) 20110921_... -
道の駅StampLarry(111/112)「伊達」&「有珠山」ロープウェー
あと2つでコンプ ▼室蘭の八丁平を降っていったところから室蘭の工場 20110920_115455 posted by (C)ミント専門官 111駅目「だて歴史の杜」#065 20110920_134200 ▼藍染めの教室がある。混んでいる。刀を作っているが教室はない。 20110920_134232... -
Ecomuseum_StampLarry(#2)「支笏湖エコミュージアム」
▼家から30分 「支笏湖エコミュージアム」 環境省の施設なので入館料はタダ!ただし、共同の駐車場に駐めるので410円かかる。※この写真には位置情報が付加してあります。 20110918_161409 posted by (C)ミント専門官 入館して、すぐさまレクチャーを... -
道の駅StampLarry(103/112)「ウトロ」,「知床世界遺産センター」
▼「ホテル知床」部屋は、眺望悪しの格安@7500- 20110829_081756 posted by (C)ミント専門官 ▼オーロラ号の乗船手続きを済ませておく。 20110829_082619 posted by (C)ミント専門官 ▼「知床ガチャ」 20110829_083022 posted by (C)ミント専門官 道の駅... -
道の駅StampLarry(97/112)「女満別」,(98/)「網走」,」,(99/)「小清水」■(100/)「斜里」,地球が丸い「開陽台」■(101/)「おだいとう」,(102/)「羅臼」,ルサフィールドハウス
■道の駅StampLarry(97/112)「女満別」,(98/)「網走」,」,(99/)「小清水」 網走東横インの不味い朝食をすませ、女満別に9:00を目標に出発。 97駅目「メルヘンの丘めまんべつ」#079 20110828_085800 ▼「メルヘンの丘」で時間調整 ※この写... -
道の駅StampLarry(88/112)「夕張」、■むかわ町「穂別地球体験館」★★★☆☆
■道の駅StampLarry(88/112)「夕張」 「ゆにガーデン」に向かったが、雨が降り始めたので夕張の道の駅に行き先変更。夕張とおだいとうは、最近開設したので分母が112に増加した。 88駅目「夕張メロード」#111 平成23年6月18日オープン 20110814_115... -
「ゆにガーデン」 2011#2
昼寝のあと行動! ▼今年度2回目の「ゆにガーデン」 20110730_155308 posted by (C)ミント専門官 ▼丘 20110730_160149 posted by (C)ミント専門官 ▼赤 20110730_160437 posted by (C)ミント専門官 ▼青 20110730_160628 posted by (C)ミント専門官 ▼... -
雨降りの「ゆにガーデン」
▼苫小牧の家 朝ご飯 久しぶりに、まともなご飯 20110716_134847 posted by (C)ミント専門官 ▼母のWii画面。 WEBに繋がっているので天気予報もデータ取得出来るが... 75度? 「華氏」表示にしてるのが、良くわからない設定! 20110716_134701 posted... -
69歳の母親をだましだまし登った「アポイ岳」
ヤマレコ 楽天ブログの前半後編を合体 単身赴任中のそる豚は、何故か週末に奥さんのもとに帰ろうとしない。彼は、6/26日に「アポイ岳」を制覇してきたようだ。昨年に続き2度目!アポイ岳のみならず、ピンネシリまで足を伸ばしたそうだ。こちらは詮... -
今朝の「函館朝市」、「函館公園」のさくら、道の駅StampLarry(62/110)知内,(63/)福島,(64/)松前,(65/)もんじゅ,(66/)江差,(67/)あっさぶ,(68/)乙部,(69/)大成,(70/)豊浦,(71/)あぷた
今朝の「函館朝市」、「函館公園」のさくら (3) 朝5時20分に起床! 母親は動かない。▼ホテルの向かいは「函館朝市」 20110506_065101 posted by (C)ミント専門官 ▼内部 20110506_062853 posted by (C)ミント専門官 ▼ホテルの朝食は、「きくや食堂」 ... -
道の駅StampLarry(59/110)もり,(60/)さわら,(61/)えさん
道の駅StampLarry(59/110)もり,(60/)さわら,(61/)えさん やっと天気が良くなってきた!函館は桜が咲いてきたらしい!道の駅スタンプラリーも道南を制覇ずる時期が来た!もう函館に行くしかないと決めて、函館にホテルを予約し正午に出発。 ▼東北に向... -
北海道勇払郡安平町早来「サックルズファーム」 &「JR美々駅」
▼花と緑の直売所、北海道勇払郡安平町早来にある「サックルズファーム」 の入り口 ※写真には位置情報が付加してあります。 道道千歳鵡川線沿い 20110430_170119 posted by (C)ミント専門官 ▼花その1(名前は全て不明) 20110430_170239 posted by (C)... -
道の駅StampLarry(58/110)「えにわ」 家賃回収空振り(T_T)
昨日の夜に「とまこまい」に帰宅 ▼早起きして「君のひとみに乾杯ジュース」の自販機へ。 20110305_071508 posted by (C)ミント専門官 ▼先日20万カジノ$イベントがあったと思ったら、 すかさず、30万カジノ$イベントを開くとは、 サイバー... -
道の駅StampLarry(58/110)「むかわ」
日高から苫小牧に帰る途中に寄り道。 57駅目「むかわ四季の館」#080 20110211_132600 ▼お決まりの横断幕的看板。 ノーベル化学賞の鈴木章氏の故郷 私も、同じく国鉄日高本線で、苫小牧の高校に通った(^_^) 20110211_132618 posted by (C)ミント専... -
早起きして「宗谷丘陵」57基の風力発電風車,道の駅StampLarry(49/110)「中頓別」,(50/)「音威子府」,(51/)「中川」、(52/)「富士見」,(53/)「初山別」,(54/)「羽幌」、(55/)「苫前」,(56/)「小平」&代車返却に札幌へ
▼精々、50カジノ$しか当たったことがないのにビックリ 20101107_004428 posted by (C)ミント専門官 ホテルを5:30に出発。 昨日、日没でしっかりみられなかった「宗谷丘陵」へ ▼トルパの駐車場 まだ日は昇らず。 ※位置が情報付加してあります。 20... -
道の駅StampLarry(39/110)「佐呂間」,(40/)「湧別」,(41/)「上湧別」,(42/)「紋別」,(43/)「滝上」,(44/)「西興部」,(45/)「興部」,(46/)「雄武」,(47/)「岡島」,(48/)「猿払」&「宗谷丘陵」「北防波堤ドーム」
7:40に網走を出発。 網走から稚内まで行程337KM (ただし、寄り道無しの最短の場合。) ▼オホーツクに「岐阜」! 20101106_082255 posted by (C)ミント専門官 ▼「キムアネップ」 ※位置が情報付加してあります。 20101106_084140 posted by (C)ミ...