travel=旅– category –
-
「ドーミーイン苫小牧」自宅があってもホテル宿泊
昨日は、連続3晩の飲み会で意気消沈していたが(T_T) 苫小牧営業所の昔からのつきあいのある人が、 登別から通勤しているところを 自費で苫小牧のホテルに宿泊して相手をしてくれた。感謝(^^)/ 自分も、 苫小牧に自宅があってもホテル宿泊! ... -
「ゆにガーデン」 #3~年間パスポート~■道の駅StampLarry(112/112)「ウトナイ湖」【祝】コンプリート
■「ゆにガーデン」 #3~年間パスポート~ ◆あらすじ?◆「ゆにガーデン」 2011#2 … (2011/07/30) 雨降りの「ゆにガーデン」(2011/07/16) ▼今年度3回目の「ゆにガーデン」 20110921_145352 posted by (C)ミント専門官 ▼花畑が茶色い(T_T) 20110921_... -
道の駅StampLarry(111/112)「伊達」&「有珠山」ロープウェー
あと2つでコンプ ▼室蘭の八丁平を降っていったところから室蘭の工場 20110920_115455 posted by (C)ミント専門官 111駅目「だて歴史の杜」#065 20110920_134200 ▼藍染めの教室がある。混んでいる。刀を作っているが教室はない。 20110920_134232... -
さよならあばしり
▼橋梁用防護策に並べられたプランター(地元建設業が実施) 20110913_072913 posted by (C)ミント専門官 ▼女満別「メルヘンの丘」付近~長芋畑 20110913_074241 posted by (C)ミント専門官 330kmを5時間10分の道のりで帰る。 -
あばしりでぷれぜん
6時に職場に行ったら、まだ、レーザープリンターが印刷中だった。まあー足りるだろうと、打ち切って網走に向けて出発(^_^)v 中札内から高速を利用すると3時間で足寄 ▼足寄の道の駅の前にあった石版 2週間目前に来た時は気付かなかった「松山千春」 201... -
メルキュールホテル札幌★★★★
▼メルキュールホテル札幌 フロントは3F ※この写真には位置情報が付加してあります。 20110901_174933 posted by (C)ミント専門官 ▼8F 20110901_180535 posted by (C)ミント専門官 ▼非常に良い雰囲気(^o^) 20110901_173444 posted by (C)ミント専門官 ▼あ... -
道の駅StampLarry(103/112)「ウトロ」,「知床世界遺産センター」
▼「ホテル知床」部屋は、眺望悪しの格安@7500- 20110829_081756 posted by (C)ミント専門官 ▼オーロラ号の乗船手続きを済ませておく。 20110829_082619 posted by (C)ミント専門官 ▼「知床ガチャ」 20110829_083022 posted by (C)ミント専門官 道の駅... -
道の駅StampLarry(97/112)「女満別」,(98/)「網走」,」,(99/)「小清水」■(100/)「斜里」,地球が丸い「開陽台」■(101/)「おだいとう」,(102/)「羅臼」,ルサフィールドハウス
■道の駅StampLarry(97/112)「女満別」,(98/)「網走」,」,(99/)「小清水」 網走東横インの不味い朝食をすませ、女満別に9:00を目標に出発。 97駅目「メルヘンの丘めまんべつ」#079 20110828_085800 ▼「メルヘンの丘」で時間調整 ※この写... -
道の駅StampLarry(88/112)「鹿追」,(89/)「瓜幕」,(90/)「士幌」,(91/)「士幌温泉」■(92/)「足寄湖」,(93/)「足寄」,(94/)「陸別」■(95/)「美幌峠」,(96/)「摩周」
■道の駅StampLarry(88/112)「鹿追」,(89/)「瓜幕」,(90/)「士幌」,(91/)「士幌温泉」 知床へ向けて最終決戦! オホーツクでの勤務以来、久しぶりの「日勝峠」越え ▼最近出来た「清見トンネル」 20110827_105300 posted by (C)ミント専門官 ▼十... -
道の駅StampLarry(88/112)「夕張」、■むかわ町「穂別地球体験館」★★★☆☆
■道の駅StampLarry(88/112)「夕張」 「ゆにガーデン」に向かったが、雨が降り始めたので夕張の道の駅に行き先変更。夕張とおだいとうは、最近開設したので分母が112に増加した。 88駅目「夕張メロード」#111 平成23年6月18日オープン 20110814_115... -
今日は、苫小牧三井観光でゴルフのはずだったが…広尾
▼ホテルから日の出 20110729_042856 posted by (C)ミント専門官 ▼オーソドックスな朝食 20110729_071412 posted by (C)ミント専門官 朝、散歩していたらプリプリしたやつが走って来た誰かと思ったらそる豚だった(^_^;) 服が小さすぎ。 ▼十勝神社 201107... -
広尾「サンタランド」 & 鳥せい
▼サンタランド 20110728_165222 posted by (C)ミント専門官 Exif_JPE20110728_164937 ▼なぞ 20110728_164959 posted by (C)ミント専門官 なぜ、北海道の広尾町でサンタなのか?二度と訪れることは無い(T_T) ▼「鳥せい」 十勝では圧倒的人気のため、ケン... -
出張キャンセル
今日は、札幌出張だったはずだが諸藩の事情により強制キャンセルになった(>_<) 昨年の 12/3と同じ事が起こっているようだ... 支店からお客さんが来たが、 夜のお相手は無しだ。 -
雨降りの「ゆにガーデン」
▼苫小牧の家 朝ご飯 久しぶりに、まともなご飯 20110716_134847 posted by (C)ミント専門官 ▼母のWii画面。 WEBに繋がっているので天気予報もデータ取得出来るが... 75度? 「華氏」表示にしてるのが、良くわからない設定! 20110716_134701 posted... -
札幌日帰り出張
札幌日帰り出張 ▼弊社の研修所の図書室で会議。 20110704_141026 posted by (C)ミント専門官 帰り道 ▼ATMが輪厚PAにあるのではと、寄ってみたが無し 20110704_145231 posted by (C)ミント専門官 沼ノ端でお金をおろした。 ▼JR静内駅でトイレタイム。道南... -
69歳の母親をだましだまし登った「アポイ岳」
ヤマレコ 楽天ブログの前半後編を合体 単身赴任中のそる豚は、何故か週末に奥さんのもとに帰ろうとしない。彼は、6/26日に「アポイ岳」を制覇してきたようだ。昨年に続き2度目!アポイ岳のみならず、ピンネシリまで足を伸ばしたそうだ。こちらは詮... -
宿泊「いちいの宿」~当麻の薔薇~、(81/111)「白滝」,(82/)「丸瀬布」,(83/)「温根湯」、(87/)「滝川」,(88/)「つるぬま」,(89/)「新篠津」
宿泊「いちいの宿」~当麻の薔薇~ ▼貸し切りのお風呂に夜中3時に入浴(^o^) 普通なら水を吸って沈んでしまう或いは花びらがバラバラになる薔薇が、 まだしっかり浮いている。 宿主に聞くと、当麻の薔薇は”巻きが強い”ので、このように長持ちするそうだ... -
道の駅StampLarry(75/111)「幌加内」,(76/)「天塩」、(77/)「美深」,(78/)「名寄」(79/)「剣淵」
宿泊施設を予約し、朝の5:30に苫小牧を出発▼三笠ICから高速にのり、深川JCTから「留萌自動車道」へ、秩父別ICで降り、R275により北上 20110625_073108 75駅目 道の駅「森と湖の里ほろかない」#055 20110625_082100 ▼サッサとスタンプを押して去... -
「滝野すずらん丘陵公園」6月4日・5日 中央口の屋上からチューリップを見ませんか?/今年1回目いってみた! 北海道唯一の国営公園、「イコロの森」 & 道の駅StampLarry(75/110)「千歳」
中央口の屋上が公開されるようだ!今年1回目いってみた! 北海道唯一の国営公園。 ▼昨年は合計4回来たが、実は、昨年も6月5日に訪れている(^o^) 「滝野すずらん丘陵公園」チューリップ/今年2回目いっ… 今日は、午前9時に苫小牧を出... -
「スズラン群生地」北海道沙流郡平取町芽生、道の駅StampLarry(72/110)「日高」,(73/)「占冠」,(74/)「南富良野」
■「スズラン群生地」北海道沙流郡平取町芽生 ▼庭。いくらかカラフルになってきた(^o^) 20110604_121434 posted by (C)ミント専門官 ▼はな。名前は知らない(T_T) 20110604_121538 posted by (C)ミント専門官 ▼チューリップ。知っている。 20110604_121642 p... -
今朝の「函館朝市」、「函館公園」のさくら、道の駅StampLarry(62/110)知内,(63/)福島,(64/)松前,(65/)もんじゅ,(66/)江差,(67/)あっさぶ,(68/)乙部,(69/)大成,(70/)豊浦,(71/)あぷた
今朝の「函館朝市」、「函館公園」のさくら (3) 朝5時20分に起床! 母親は動かない。▼ホテルの向かいは「函館朝市」 20110506_065101 posted by (C)ミント専門官 ▼内部 20110506_062853 posted by (C)ミント専門官 ▼ホテルの朝食は、「きくや食堂」 ... -
道の駅StampLarry(59/110)もり,(60/)さわら,(61/)えさん
道の駅StampLarry(59/110)もり,(60/)さわら,(61/)えさん やっと天気が良くなってきた!函館は桜が咲いてきたらしい!道の駅スタンプラリーも道南を制覇ずる時期が来た!もう函館に行くしかないと決めて、函館にホテルを予約し正午に出発。 ▼東北に向... -
北海道勇払郡安平町早来「サックルズファーム」 &「JR美々駅」
▼花と緑の直売所、北海道勇払郡安平町早来にある「サックルズファーム」 の入り口 ※写真には位置情報が付加してあります。 道道千歳鵡川線沿い 20110430_170119 posted by (C)ミント専門官 ▼花その1(名前は全て不明) 20110430_170239 posted by (C)... -
道の駅StampLarry(58/110)「えにわ」 家賃回収空振り(T_T)
昨日の夜に「とまこまい」に帰宅 ▼早起きして「君のひとみに乾杯ジュース」の自販機へ。 20110305_071508 posted by (C)ミント専門官 ▼先日20万カジノ$イベントがあったと思ったら、 すかさず、30万カジノ$イベントを開くとは、 サイバー... -
朝ご飯
▼ゼブラ 20110224_082730 posted by (C)ミント専門官 ▼朝ご飯 20110224_083304 posted by (C)ミント専門官 ▼原油高 20110224_084508 posted by (C)ミント専門官 ▼なし、りんご及びプーマン? 20110224_084843 posted by (C)ミント専門官 ▼アコーディオン 2... -
札幌「ウォーターマークホテル」なかなかいい。
室蘭から札幌へ▼比較的新しいホテル。 JRタワーの日航ホテルから良く見えていた。ススキの方向の観覧車のあるビルの北側真向かい。 20110223_164022 posted by (C)ミント専門官 ▼13階から西向き。右下のアーケードは狸小路。 20110224_080343 posted by... -
道の駅StampLarry(58/110)「むかわ」
日高から苫小牧に帰る途中に寄り道。 57駅目「むかわ四季の館」#080 20110211_132600 ▼お決まりの横断幕的看板。 ノーベル化学賞の鈴木章氏の故郷 私も、同じく国鉄日高本線で、苫小牧の高校に通った(^_^) 20110211_132618 posted by (C)ミント専... -
道の駅StampLarry(57/110)「新冠」と今日の「ウトナイ湖」
今日のウトナイ湖は、連続の寒波のため凍結(>_<)白鳥もどこかへ行ってしまった。 ▼今日は、ウトナイ湖野生鳥獣保護センター へ寄る。無料! 20110116_140654 posted by (C)ミント専門官 ▼はりぼて 20110116_140950 posted by (C)ミント専門官 ▼ウト... -
CAD講習会
▼エントロピー小 20101112_104449 posted by (C)ミント専門官 ▼エントロピー大 20101112_104511 posted by (C)ミント専門官 ▼飛んでるな。 20101112_104736 posted by (C)ミント専門官 ▼スリップするかな。 20101112_104916 posted by (C)ミント専門官 ▼や... -
札幌「ジャスマックプラザホテル」
札幌へ出張 ▼「日高線」 一両のみなのでバスみたい 20101111_162040 posted by (C)ミント専門官 ▼踏みつけられた落ち葉 20101111_182542 posted by (C)ミント専門官 ▼ジャスマック前、もうすぐ落ち葉 20101111_182643 posted by (C)ミント専門官 ▼メタリ...